以前Xのほうでもポストしたのですが、先月東京都立川市・昭島市にある「昭和記念公園」に行ってきました!
こちらは『サキヨミ!』シリーズに何度か登場する「川北公園」のモデルになっております。
小説に登場させるにあたり、実際にはない要素を付け加えたりもしましたが、今回の記事では小説にも出てきた場所を写真とともにご紹介したいと思います。
写真を見ながら「こんな場所だったのか~」などと感じてもらえたり、記事を見た後に『サキヨミ!』を読み返してもらえたりしたらうれしいです!
1巻
P128「広い原っぱ」
実際の場所は……「みんなの原っぱ」
美羽がサキヨミを見ようとがんばるけど、勇気が出ない場面。シャボン玉をしていた女の子が転んでしまう場所です。
15巻で美術部メンバーがお花見をしたのは、この「みんなの原っぱ」の北西にある「桜の園」と言う設定です。
P173「池のほとりのベンチ」
実際の場所は……「水鳥の池」周辺
レイラ先輩たちと遭遇して「秘密の任務」の協力を頼む場面。美羽と瀧島君がいた林、メガネ女子が座っていたベンチです。
P183「小さな遊歩道」
瀧島君の案内で見晴台に向かうのに使ったところ。
昭和記念公園には大きな通路の他にも小道がたくさんあります。写真は「ハーブの丘」内の小道ですが、こんな感じの道だったかもしれませんね。
周りにあるのはコキアです。秋が深まると真っ赤に染まります。
※昭和記念公園公園には、「体育館」や「見晴台」はありません!
5巻
P102「ひまわり畑」
実際の場所は……「みんなの原っぱ東花畑」
ニセ雪うさの目撃情報があって、ミミふわたちが向かった場所。ここにも「遊歩道」や「原っぱ」が出てきますね。
ひまわりは咲いていなかったので、代わりに「花の丘」のキバナコスモスの写真を。
※昭和記念公園公園には、「ミュージックホール」はありません!
8巻
P57「池」「二種類のボート」
実際の場所は……「水鳥の池」のサイクルボート・ローボート
夕実ちゃんと叶井先輩が乗ったのはスワンボートという設定ですが、昭和記念公園のサイクルボートは白鳥の形はしていません。
15巻では、美羽と瀧島君が手こぎボートに乗っていましたね。
| サイクルボートの中から見た風景 |
| 乗り場を臨む |
| コイが近づいてきます |
| カモもいます |
P111「コスモス畑」
実際の場所は……「みんなの原っぱ西花畑」
二度目の生配信でアカリちゃんとマロを見つける場所。
行った時期が早かったので、まだ少ししか咲いていませんでした。見ごろになると白・ピンク・赤のコスモスが一面に咲いてとってもきれいです。
P139「ボート乗り場」
おまけ
『サキヨミ!』には登場させませんでしたが、昭和記念公園には「日本庭園」があります。美しく癒される場所なので、お越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。おすすめです。



